

思い出のマネ飯#09
いつもお世話になっております。4回生マネージャーの矢後です。 テーマブログ「思い出のマネ飯」がまわってきました。各々のマネ飯に対する思いを知れて、良い企画だなぁとほっこりしながら毎回読んでいます。様々な思い出がありますが、私自身がマネ飯に支えられていると実感した日について書...


8/5 OBデー
こんにちは、4回生マネージャーの千田菜緒です。今回は先日8月5日に行われた、OBデーについて書かせていただきます。 この日は、470新艇の進水式の後、OBデーを行いました。猛暑の中、17人のOBの方々が参加して下さりました。...


思い出のレース#26
こんにちは。2回生スナイプスキッパーの村上です。「思い出のレース」について書かせていただきます。 始めに言いますが、僕の思い出のレースは華々しい類ではなく、苦い思い出の類です。そういうブログの方が読んでて面白いと思ってくださる人がいると信じます。...


思い出のマネ飯#08
3回マネージャーの南と申します。 ブログテーマ『思い出のマネ飯』に当たりまして、様々なマネ飯を思い出していました。今回は私が1回生の頃に、先輩の和田さんと同期の佐藤と、奮起して作り上げたロールキャベツについて書こうと思います。 ...


思い出のレース#25
3回生470スキッパーがの松島です。今回のブログのテーマ「思い出のレース」について書かせていただきます。 1回生の春合宿、当時1回生の470スキッパーは僕と経験者のまもの2人だけで、練習では当然僕が一番下手くそ。練習では、帆走をしても回航をしても後ろを走り続けていました。...


思い出のレース#24
いつもお世話になっております。2回生スナイプクルーの星です。「思い出のレース」について書かせていただきます。自分にとって今まででの思い出のレースといえば、夏季にあった最後のレースである、近畿北陸学生ヨット選手権個人戦です。夏季ではずっと同期の村上と大会に出ていました。このペ...


8/4 ファミリーデー
3回マネージャーの南です。8月4日に行われたファミリーデーの報告をさせていただきます。 今年のファミリーデーは25家庭、総勢52人もの方にご参加いただきました。35℃を超える猛暑日の中、お越しいただき本当にありがとうございました。...


思い出のマネ飯#07
こんにちは、4回生マネージャーの藤谷です。 このブログを書くにあたりこれまで担当したマネ飯を考えると、美味しかったもの、インスタ映えを狙ったもの、ちょっと昼休憩しすぎて時短で作ったもの、買い物が歩きだった時代の荷物が重かったもの、作ってるときの会話内容が濃すぎて忘れられな...


思い出のレース#23
こんにちは、2回生470クルーの藤田です。470に乗り始めて約一年がたち、昨年夏の新人戦から先日終了した全日本個人戦予選まで様々なレースに出させていただきました。その中でも最も印象的だった、西宮で行われたKGレースについて書こうと思います。...


思い出のレース#22
いつもお世話になっております。2回生スナイプスキッパーの福矢です。今回は私の「思い出のレース」について書かせていただきます。 私の思い出のレースは6月に行われた近畿北陸学生ヨット選手権個人戦です。このレースはメイレガッタから始まったレースシーズンの最後にあたるレースでした...