
こんにちは。
京都大学体育会ヨット部第87代主将を務めます南野仁です。
先日、愛知県蒲郡市、海陽ヨットハーバー沖で行われました第86回全日本学生ヨット選手権大会をもちまして第86代は引退し、私たち87代が部を運営していくことになりました。
以下、第87代幹部を紹介させていただきます。
主将 南野 仁
470リーダー 古澤 章太郎
スナイプリーダー 網谷 拓馬
マネージャーリーダー 小川原 沙希
主務 中村 和希
会計 北川 柚葉
学連 原田 達郎
中平 幸輝
広報・渉外部長 奈良 昌弥
艇庫部長 實松 大介
遠征部長 小島 拓巳
備品部長 中辻 歩武
技術部長 永富 優希
副務・庶務 川根 和明
岡本 旺成
鈴木 慎二郎
沼田 来紀
能津 竣一
森 彩夏
以上19名です。
昨年度の蒲郡インカレでは
470級 10位
スナイプ級 4位
総合 5位
という結果になりました。
昨年度各クラスが目標としていた470入賞、スナイプ優勝には届きませんでしたが、総合入賞という目標は達成することができました。後半レースができなかったことから不完全燃焼になってしまいましたが、さらに上位を狙える可能性を感じさせる大会となりました。
今年度の目標は「全日本インカレ総合3位」です。
過去最高の結果を出すために、組織力、サポート力、個人の技術力を高め、部の総合力で勝負できるように一年間取り組んでいきたいと思います。
最後になりましたが、OBOGの諸先輩方、スポンサー契約をしていただいております株式会社フラットエージェンシー様、株式会社ウエダエンジニアリング様、弁護士徳安勇佑様、また、京都大学体育会関係者の皆様、部員の保護者の皆様、その他京都大学体育会ヨット部に関わる全ての皆様には、日頃より多大なるご支援ご声援を賜りまして誠にありがとうございます。私達の活動は、皆様のご協力なくしては続けることができません。部員一同、感謝の気持ちを持ってこれからも活動に取り組んでまいります。
引き続きご支援、ご声援のほどよろしくお願い申し上げます。
京都大学体育会ヨット部
第87代主将 南野 仁