
自己紹介 #90-19
はじめまして。この度京大ヨット部に入部しました、農学部資源生物科学科1回生の豊田航生(とよたこうき)です。よろしくお願いします。あまり文章を書くのが上手くないですが、読んでいただけると嬉しいです。 出身は京都市で、大学から近いためによく羨ましがられるのですが、僕は自分の時間...

自己紹介 #90-18
こんにちは。この度、京都大学ヨット部に入部した工学部物理工学科1回生の玉木翔大です。ヨット部によくいる学科ですね。出身校は奈良の東大寺学園で、出身は大阪ですが、今は下宿して京都に住んでいます。土日は、ヨット部の練習で滋賀に行くので、近畿制覇まで着々と進んでいます。けど、和歌...

自己紹介 #90-16
こんにちは。この度京大ヨット部に入部しました地球工学科一回生の髙槻達起(たかつきたつき)です!珍しい名前ですよね!姓名が一字違いなだけでなく、なんと全ての文字に濁点をつけることが出来ます!今まで同じ性質を持った人に出会ったことないです。東大理三とか京大医学部よりも珍しいかな...

自己紹介 #90-14
こんにちは。この度京大ヨット部マネージャーとして入部しました、京都女子大学家政学部食物栄養学科の曽良美彩紀(ソラ ミサキ)です。 今回自己紹介を書くことになり、他の先輩方のを読ませてもらうと文章がほんとに面白くて開始早々震えています。文才の欠けらも無いので読みづらいとは思い...

自己紹介 #90-13
この度京都大学体育会ヨット部に入部しました、法学部一回生の鈴木亮太朗です。よろしくお願いします。出身は静岡県の浜松北高校です。ど田舎にある高校なので誰も知らないと思っていましたが、意外と知名度があって嬉しかったです。新歓の自己紹介で「よっ名門!」と先輩方に言われた時、実はち...

自己紹介 #90-12
こんにちは、この度この京大ヨット部に入部しましたマネージャーの下村優芽です。大学では建築関係やデザイン等をメインで学んでいます。 簡単にですが自己紹介させて頂きます^^ 中学ではバレー、高校では吹奏楽と色んな部活を経験し良く言えばなんでも出来ちゃう、悪く言えば飽き性?な私で...

自己紹介 #90-11
はじめまして。農学部資源生物科学科一回生、プレイヤーの小松奎太です。京都の洛南高校出身です。洛南高校のはじまりはおよそ1200年前に空海が創ったという学校にまで遡ることができるそうです。びっくりですね。また世界遺産である東寺の境内の中にあり、教室からは五重塔を眺めることがで...

自己紹介 #90-10
こんにちは!京大ヨット部に入部しました、京大農学部森林科学科一回生の古閑麻央です。出身は福岡県立修猷館高校です。こっちに来て2か月経ちますが、博多弁はぬけません。友人曰く、初対面の人にも出身地バレるレベルの博多弁だそうです、私は無意識ですが。やはり博多っ子なのか(もしくは単...

自己紹介 #90-9
倉田章史です。景観条例がないのに高い建物がない県、滋賀県。高校では生徒会総務部に入っていました。上の写真は体育祭のときに撮ってもらいました。我ながらいい写真に見えると思います。本当はミスをして全校生徒にむけて謝罪してるんですけど。18年間滋賀県に住んでいますが、ヨット部に入...

自己紹介 #90-8
こんにちは、この春ヨット部入部しました一回生の岸本大輝です!キッシーって呼び方は気に入っているのでそう呼んでくれると嬉しいです。 (出身などなど)出身高校は愛知県の東海高校で豊橋市というところから通ってました。上回生の方々にはなぜか三河からきた人が多いので少し親近感を感じま...