

思い出のマネ飯#19
思いでのマネ飯 生姜たっぷり野菜あんかけうどん 4回生スナイプクルーの河村和賀子です。 朝からの練習の4時間を長いと感じつつやっと着艇し、いそいそと艇庫でありつくお昼ご飯はどれも美味しいですが、なかでもこれが好きでした。...


思い出のマネ飯 #17
お世話になっております。4回生の定田です。 今回のテーマブログ「思い出のマネ飯」ということで、マネージャーのご飯が食べられなくなって長いことが経ち寂しく感じ、普段通りに活動できていた当時がどれほど幸せだったのかを痛感させられます。...


思い出のマネ飯 #16
お世話になっております。4年生プレイヤーの川口と申します。 今回のテーマブログは「思いでのマネ飯」です。昨今の感染症拡大の影響を受け、かれこれ1年以上艇庫での生活をしておりません。表題のマネージャーさんが作って下さる「マネ飯」も、今では遠い昔の話であるかのように感じます。寂...


思い出のマネ飯 #15
こんにちは。とっても久しぶりのブログでうまく書けるか心配ですが、頑張ります。4回生プレイヤーの加藤です。 今回のテーマは「思い出のマネ飯」です。マネ飯…なんと懐かしい響きでしょう。どんなに寒い日も暑い日も強風の日も全然走れなかった日も、艇庫に帰ればあったかいご飯を作って笑顔...


思い出のマネ飯 #14
思い出のマネ飯 大山亮 こんにちは、4回生スナイプスキッパーの大山です。気づけば最上回生、そしてレースシーズンも終盤を迎え、日々の練習での緊張感がより一層高まっている今日この頃でございます。 さて、今回のテーマは思い出のマネ飯ということですが、マネ飯はいろんなレパートリーが...


思い出のマネ飯 #12
こんにちは。4回生470クルーの大島です。出艇のときにウェットを着るかどうか悩む季節になってきました。夏の訪れを感じます。 さて、今回のテーマである思い出のマネ飯について話していきます。僕の思い出のマネ飯は高菜丼です。僕は朝からパンチの効いたご飯を食べるのが大好きで、高菜丼...


思い出のマネ飯 #11
お疲れ様です。4回生470スキッパーの井上大地です。今回のテーマは「思い出のマネ飯」とのことですが、コロナの影響で合宿生活が出来なくなり1年以上が経過しました。マネ飯が食べられなくて悲しいので、最近は頻繁に豚キムチ丼を作って艇庫生活っぽさを日々に取り入れています。...


思い出のマネ飯#10
こんにちは。4回生マネージャーの和田桃香です。 マネ飯を作り続けて早4年目になります。大学に入るまで家でほとんど料理をしなかった私ですが、就職活動の特技欄に「料理」と書けるまでになりました。(実力は別として…) ただ難点は、50人前は作れるけれど2人前は作れないところです(...


思い出のマネ飯#09
いつもお世話になっております。4回生マネージャーの矢後です。 テーマブログ「思い出のマネ飯」がまわってきました。各々のマネ飯に対する思いを知れて、良い企画だなぁとほっこりしながら毎回読んでいます。様々な思い出がありますが、私自身がマネ飯に支えられていると実感した日について書...


思い出のマネ飯#08
3回マネージャーの南と申します。 ブログテーマ『思い出のマネ飯』に当たりまして、様々なマネ飯を思い出していました。今回は私が1回生の頃に、先輩の和田さんと同期の佐藤と、奮起して作り上げたロールキャベツについて書こうと思います。 ...