

オフ期間の過ごし方 #2
こんにちは、4回生の470スキッパーの十枝航太です。 さて、ヨット部のオフ中の過ごし方ということですが、まずヨット部といえば休日にしか部としての練習がなく、平日にはなんでもできるというのが特徴です。そして、4回生ともなり平日に入っている授業が少なくなると、泊まりで遠出ができ...


夏合宿 #第4ターム
お疲れ様です。1回生snipeスキッパーの後藤颯太と申します。夏合宿第4ターム(8/26~28)の報告をさせていただきます。今タームは2日目に僕ら1回生には2回目のレースとなるポイントレースがありました。 まず、練習ですが、今タームは前タームまでと同様にとにかく動作を練習し...


新人戦 #1
お世話になっております。1回生スナイプスキッパーの松永奏人です。8/19、20に行われた新人戦について報告させていただきます。 今回のレースは新人戦ということで、ヨット未経験者の1回生にとっては初めてのレースでした。特にダブルハンドに乗ってからまだ1ヵ月も経っていない中での...


夏合宿 #第3ターム
こんにちは、1回生470スキッパーの嶋根爽馬と申します。夏季練習第3ターム(8/22~8/24)の振り返りをさせていただきます。 初日, 2日目は夏の琵琶湖にしては珍しくブローでmax7m/s程度の風が入るほど風が吹いており1回生スキッパーにとっては非常に対処に苦しむものと...


夏合宿#第2ターム
お世話になっております。2回生snipeクルーの岨伸明です。夏合宿第2ターム(8/17〜20)の報告をさせていただきます。今タームは最初の2日間は普通の練習、最後の2日間は1回生にとって最初のレースとなる新人戦がありました。...


夏合宿 #第1ターム
いつもお世話になっております。第1タームのブログを担当します、一回生の神谷康成です。 第1タームには主にファミリデー、OBデー、そしてマネ感謝祭がありました。ファミリデー、OBデーではヨット部の活動報告、ヨットの試乗会などを行いました。ハーバーでは、各々の家族は日頃乗る機会...


オフ期間の過ごし方#1
3回生470クルーの峰野晴です。 今回、オフ期間の過ごし方のテーマをいただいてしまったので、書かせていただくことにしようかと思わせていただいているところです。 今回のオフは、実家がある愛知県に帰省していました。やはり実家は偉大です。普段の自分では手の届かぬような食事に連れて...


第62回七大戦@葉山#3 七大戦 総合優勝 in 葉山
平素よりお世話になっております。88代主将の4回石橋和樹です。7月15日から17日まで3日間に渡り行われた第62回全国七大学総合体育大会ヨット競技についてレースの結果報告、チームとしての成長を述べ、最後に今後の目標という形で述べさせていただきます。...


第62回七大戦@葉山#2
⚠この文章は青田聡史目線でお送りいたします。 こんにちは。この度470クルーになりました、青田聡史です。先輩たちがこの七大戦で優勝され、そのブログ読みたいな〜と思ってたら、聡史書いてくれへん?って言われて書くことになったので、小学生の作文みたいな拙い文章ですが最後まで読んで...


第62回七大戦@葉山#1
いつもお世話になっております。監督の田中です。7/15(土)-17(月•祝)に行われた第62回七大戦@葉山沖に引率に行って来ましたので、ご報告いたします。 七大戦は、旧帝大(北海道大、東北大、東京大、名古屋大、京都大、大阪大、九州大)の親睦を深めつつ、インカレまでのレベルア...