

七大戦#3
いつもお世話になっております。89代470リーダーの抜井です。7/13〜15に蒲郡にて開催されました七大戦について報告させていただきます。 完全優勝を掲げて臨んだ今大会、結果としては470級3位、スナイプ級2位、総合3位という形で終わってしまいました。正直なところ、非常に悔...


七大戦#2
平素よりお世話になっております。3回生スナイプクルーの古閑麻央です。今回は愛知県蒲郡市海陽ヨットハーバーにて7月13~15日に行われました七大戦の報告をさせていただきます。 今回、チームは完全優勝を目標にしておりました。しかし、470級第3位、スナイプ級第2位、総合第3位と...


七大戦#1
いつも お世話になっております。3回生470クルーの玉木翔大です。 今回、7月13日から15日にかけて行われた全国七大学総合体育大会ヨット競技について報告させていただきます。 まず、最初に 今大会は、私自身悔いの多く残る大会となりました。結果は総合3位で、3連覇を逃してしま...


東日本スナイプ
お世話になっております。3回生スナイプスキッパーの桂田泰誠です。今回は7/6,7/7に江ノ島ヨットハーバー開催されたノースセールカップ東日本スナイプについて報告させていただきます。 今大会はエントリー数が95艇にもおよぶビッグフリートで、部員のほとんどが今まで参加したレガッ...


個人戦予選
お久しぶりです。2回生470スキッパーの熊川琳哉です。今回は6/29,30に行われました近畿北陸学生ヨット選手権個人戦(全日本インカレ個人戦予選)について報告させていただきます。 初日は南風で1レース、その後風が落ちノーレースとなったりAPHで一度ハーバーに帰着したりしたも...


夏季大会
平素よりお世話になっております。3回マネージャーの上野莉子です。6月22日と23日に行われました夏季大会(プレ)についての報告をさせていただきます。 今大会は470級、スナイプ級ともに30〜40艇ほどが出る団体戦でした。22日に5R、23日に3Rを消化、2日間で8R消化しま...


琵琶湖セーリングチャンピオンシップ
いつもお世話になっております。三回生スナイプクルーの高槻です。 今回、柳が崎ヨットハーバーにて6/15,16に行われました琵琶湖セーリングチャンピオンシップについて報告させていただきます。 一日目は、東風で6~11knotの軽風のコンディションでレース中に30~40°の振れ...


6月ポイントレース
いつもお世話になっております。91期470スキッパーの塩田まほらです。今回は6月2日に行われた、ポイントレースの報告をさせていただきます。1レース目はかなり印象的なレースとなりました。スタート時に上有利と判断したため上ピンからスタートし、即タックして右海面に伸ばしました。フ...


江ノ島オリンピックウィーク2024
お世話になっております。4回生470スキッパーの飯田碧です。今回は、5/23〜5/26に行われた江ノ島オリンピックウィークについて報告させていただきます。 今大会は、オリンピアンや海外選手をはじめとする80艇以上の艇数の中、470は3日間で7レース、スナイプは2日間で4レー...


SAIL HIROSHIMA
いつもお世話になっております、2回生snipeスキッパーの後藤颯太です。5/25、5/26に広島観音マリーナで行われたSail Hiroshima 2024の結果について僕なりの視点から報告させていただきます。 まず初めに、今回のレースに出場できたのは、船を貸してくださった...