

インカレ団体戦本戦#2
お疲れ様です。今年のインカレ団体戦の陸隊長を務めさせていただきました、2回生スナイプクルーの野口陽矢です。10/31〜11/4にかけて江の島ヨットハーバーにて開催された、全日本学生ヨット選手権大会について、陸サポート目線から報告させていただきます。...


インカレ団体戦本戦#1
お世話になっております。新4回生スナイプクルーの高槻と申します。 今回私からは、10/31~11/4に江の島ヨットハーバーでおこなわれました第89回全日本学生ヨット選手権大会についての報告をさせていただきます。 あらかじめ申し上げておきますが、本当に濃かった4日間なのでブロ...


関東フリート
こんにちは!新3回生470スキッパーの熊川琳哉です。今回は10/26,27にかけて開催された第5回関東フリート(インカレプレイベント)について報告します。今大会はインカレ1週間前ということもあり470級についてはインカレの72艇の約1.5倍の114艇のエントリーがありました...


10月ポイントレース#2
お世話になっております。1回生スナイプクルーの金澤奈津です。10月12日に行われたポイントレースについて報告させていただきます。この日は朝からなかなか風が入らず、陸での風待ちの後13:00頃に出艇し、軽風〜順風の中で2レース消化しました。...


10月ポイントレース#1
お世話になっております。 一回生470スキッパーの藤堂将徳です。 10月12日に琵琶湖で開催されたポイントレースのご報告をさせていただきます。 当日は風に恵まれず、2レースまでの実施となりました。エントリー数が少なかったこともあり、少しリラックスして臨むことができまし...


インカレ団体戦予選#2
お世話になっております。4回生470スキッパーの飯田です。10/4〜10/6に行われました団体戦予選について報告させていただきます。 今大会は全体を通して微風〜軽風のなか9レースを消化しました。470チームについては、大会初日を2位の立命館大学と2点差の3位で終え、2日...


インカレ団体戦予選#1
3回生snipeクルーの岨です。今回は10/4〜6に行われた団体戦予選について報告させていただきます。 初日のレースは陸での風待ちから始まりました。この風待ちは僕が今まで体験した風待ちの中で一番きつかったです。なにしろ気が抜けない。ずっとこの後行われるであろうレースのことが...


インカレ個人戦#2
平素よりお世話になっております。3回生スナイプスキッパーの鈴木亮太朗です。9/5から9/8にかけて、愛知県蒲郡・豊田自動織機 海陽ヨットハーバーでおこなわれました、2024年度全日本学生ヨット個人選手権の報告をさせていただきます。...


女子インカレ
お世話になっております。2回生スナイプクルーの原田智と申します。9/20-23に葉山ヨットハーバーで行われた女子インカレの報告をいたします。 1日目は赤旗の中出艇し、2日目は強風のためレースはなく、最終日も風が強い中でレースが行われました。自分たち自身も今まで経験したことの...


インカレ個人戦#1
お世話になっております。3回生470スキッパーの上中です。9/5-8に愛知県蒲郡市海陽ヨットハーバーで行われた全日本学生ヨット選手権大会個人戦の報告をさせていただきます。 今大会は初日に4レース、2日目に3レース、最終日に1レースが実施され、そのうち2本がオスカーコンディシ...