85代での抱負 #38
こんにちは。新4回生470スキッパーの織田美都紀です。 苦しいテスト期間が終わり、自分は一体何点取ったのだろうかと不毛な採点を毎日し続ける、胃が痛くなる春休みが始まりました。成績開示までこれが続きますね。そうこうしている間に、オフ明けももうすぐそこです。...
85代での抱負 #37
新4回生snipeクルーの奥村歩です。今回は「85代での抱負」についてです。私の抱負は「目標を口に出し続けること」です。この第85代京大ヨット部では、インカレ団体戦における「総合3位・snipe級二連覇」を目標にしています。(今年達成すれば、国公立大としては1981年の阪大...
85代での抱負 #36
いつもお世話になっております。 新三回生スナイプスキッパーの村山です。 日頃の怠慢が惨憺たる結果として顕になった期末試験を終え、何度目か分からない《来期こそは勉学に励む》という誓いを立てた今日この頃です。ちなみに今回は過去と比べても際立って危機的な状況です。猛省しております...
85代での抱負 #35
みなさんこんにちは。85代でスナイプリーダーを務めます太田です。前回のブログがいつだったかを覚えてない程には久し振りにブログが回ってまいりました。駄文とならぬ様書き上げるので、最後まで目を通して頂ければ幸いです。 オフ明けまで半月を切り、春合宿が近づいております。テストも終...
85代での抱負 #34
こんにちは。新4回生スナイプスキッパーの飯島 森です。今回のテーマは「85代での抱負」です。 今回のテーマはとても悩みましたが、ヨット部での生活態度について書こうかと思います。ヨット自体をどう頑張るかは現役総勢49人を誇る部活だけあって僕より前にいっぱい書いてくれましたね。...
85代での抱負 #33
こんにちは!新2回生マネージャーの森彩夏です。 さて、私の85代での抱負ですが、「一人前のマネージャー」になることです。ありきたりかもしれませんが、基本的な軸がぶれないように、今ある先輩方が築いてくれた環境を守っていけるマネージャーになりたいと思います。その上で、もう一段階...
85代での抱負 #32
お世話になっております。新二回生470スキッパーの古澤章太郎です。今回のテーマ「85代での抱負」ということで書かせていただきます。非常に拙い文章ですが、よろしければお付き合いください。 まず、84代の振り返りをしていきたいと思います。84代ではヨット経験者ということもあり、...
85代での抱負 #31
こんにちは新二回生スナイプクルーの原田です。今回のテーマは「85代での抱負」ということですが、テストも終わりオフ明けを目前としている今このテーマブログは自分にとっても春合宿の課題等を再認識する良い機会だと思います。 では、今年度の抱負として自分は「先輩方に追いつく」とした...
85代での抱負 #30
こんにちは。新二回生スナイプクルーの能津です。ブログテーマ85代での抱負ですが、僕は多くのレースに出たい!でいきたいと思います。実をいうと、僕は去年同期との間に温度差を感じていました。コミュニケーション的というよりかは、少なくともヨットにかける情熱、エネルギー量的なものがな...
85代での抱負 #29
こんにちは、新二回生マネージャーの野阪悠美子です。今回は「85代での抱負」というテーマで書かせていただきます。 まず85代での抱負を考える前に84代での自分を振り返ろうと思います。84代では、入部したてで分からないことだらけで戸惑いました。けれど優しい先輩たちに恵まれて徐々...