

プレ#1
平素よりお世話になっております。4回生470クルーの野本集太です。今回は6/28,29にかけて石川県の滝港マリーナで開催された夏季大会についてご報告させていただきます。 本大会は11月に行われる全日本学生ヨット選手権の予備大会にあたり、470級のAチームとして出場いたしまし...


新入生自己紹介#16
はじめまして。この度ヨット部に入部しました医学部人間健康科学科の狩野碧(かのうあお)です。出身は群馬県の前橋女子高校です。一人暮らし大変ですが、楽しいです!生活リズムがおわってるのでヨット部の練習に参加することで規則正しく、健康な生活になることを期待しています!他にもたくさ...


新入生自己紹介#15
初めまして。この度ヨット部に入部しました、農学部森林科学科の藤井悠乃です。出身高校は兵庫県の加古川東高校です。実家は高校から40キロほど離れたのどかな町にあり、家族の送迎と電車で通学していました。現在は下宿しており、最寄りの駅まで10キロあった高校生活とは異なる便利な生活に...


新入生自己紹介#14
こんにちは、法学部1回生の青野千咲月(あおのちさき)です。出身は東京で、高校は国立高校です。部活は、中高バレーボール部で楽しかったです。大学でも女バレに入ろうと思っていましたが、人生ずっとバレーボールでいいのかなと迷って、やってみて新鮮で楽しかったヨット部に入部しました。好...


新入生自己紹介#13
初めまして。この度ヨット部に入部しました、経済学部の澁川天真朗(しぶかわてんしろう)です。高校は東京都立国立高校です。「とりつこくりつ高校」ではありません。「くにたち」です。国立高校は上履きを履く事以外校則がない自由な校風で、勉強よりも文化祭に力を注ぐ素晴らしい高校でした。...


新入生自己紹介#11
初めまして!この度ヨット部に入部しました、経済学部の鈴木瑛太です。出身高校は愛知県の名古屋高校という中高一貫の男子校です。中高生の時は卓球部に所属していて、高校では軽音も少しやっていました。私はエレキギターを担当していました。...


新入生自己紹介#12
初めまして!経済学部一回生の直井ひかりです。千葉県出身で中高6年間オーケストラ部に所属していました。音楽系の部活に入っていたくせにリズム感が皆無だった為楽譜が読めず、6年間パッションで乗り切りました。最近自炊を始めたのですが、予想以上の料理の難しさと自分で作った料理の不味さ...


新入生自己紹介#9
こんにちは。京大ヨット部に入部しました、京都大学法学部一回生の西明賢です。さいめいけん、と読みます。さらに付け足して言えば、本当は西明クリストファー賢といいます。私にはアメリカ人のひいおじいちゃんがいる為、ミドルネームがついた訳です。ですが、アメリカの血は1\16にまで薄ま...


新入生自己紹介#10
こんにちは。この度京大ヨット部に入りました法学部の松井煌征(まついこうせい)といいます。出身高校は神奈川県の聖光学院高校で、実家は目黒区にあります。中高は水泳部(幽霊)でした。京大には特色入試で入りました。入試で首席だったと言うと周りがすげぇってなるので非常に気持ちいいです...


琵琶湖セーリングチャンピオンシップ
平素よりお世話になっております、2回生スナイプスキッパーの黒田和哉です。今回は6/7、8にかけて行われた琵琶湖セーリングチャンピオンシップについて報告させていただきます。 BSCは自分にとってレース経験という意味では微妙な結果だったと思います。そもそも2レースしかなされず、...