

沖での会話#9
こんにちは。二回生470スキッパーの中川武洋です。今回は沖での会話というテーマでブログを書かせていただきます。 僕は去年1年間は先輩クルーと乗ることが多く、下回生はもちろん、同回生と乗ることも数えるほどだったと思います。なので練習のときは、動作などのアドバイスをもらったり改...


沖での会話#8
新3回生470スキッパーの高山です。トップバッターの森(しん)君が訳のわからないことを書いていたので、僕はまともなことを書こうと思います。 沖での会話ということで一番最初に思いついたのが高校時代のことでした。神●大学ヨット部470リーダーの野●●渡という人物をご存じでしょう...


沖での会話#7
こんにちは、2回生470クルーの田中です。今回は「沖での会話」というテーマで書かせていただきます。 普段の練習では動作の確認をして、レース中は風の情報……という話は他の部員もすると思うので、あまりかぶらなさそうな話をしたいと思います。私は、乗るスキッパーによって会話の内容...


沖での会話#6
こんにちは。後期のテストも終わり、暇を持て余しつつ春合宿の始まりが少し楽しみな470スキッパー2回生の北尾です。テーマは「沖での会話」ということでブログを綴らせていただきます。まとまりのない文になるかもしれませんがお許しください。 ...


沖での会話#5
こんにちは、新3回生スナイプクルーの金岩です。今回のテーマは「沖での会話」ということで書いていきたいと思います。 さて、普段から何を話していたかなと思い返してみましたが、雑談については基本的に行き当たりばったりで何も考えずに話しているので全然覚えていませんでした。唯一覚え...


沖での会話#4
こんにちは。2回生470スキッパーの織田です。「沖での会話」について書かせていただきます。 普段の練習では主に動作についての反省などを話していると思います。最近自分の動作が迷走しており、クルーにも協力してもらって試行錯誤しています。上回クルーの方にはいろいろと改善点を教えて...


沖での会話#3
2回生 snipe クルーの奥村歩です。今回は「沖での会話」というテーマでブログを書かせていただきます。 当然かもしれませんが、私は沖ではスキッパーの方と、ヨットや風に関する話をしています。ブロー(風の強い所)の見え方や風向きの変化の傾向、スキッパーの位置からは見えない位置...


沖での会話#2
お久しぶりです。2回生スナイプクルーの太田です。 すぐ前に書いたばかりな気もしますが新たなテーマブログが回って参りました。 今回のテーマは「沖での会話」らしいですね。 たいして面白くもないであろう自分の会話をブログに書き連ねるのはいささか億劫ではありますが、気長に付き合って...