

3/27〜3/28 部内新人戦
こんにちは。新2回生マネージャーの地下です。今回は、部内新人戦についてご報告させて頂きます。 3/27 レセプションからレースは開催されました。艇庫に入るなり、レース公示が手渡されました。エントリーリストやレース委員長のあいさつが個性豊かに書かれており、とても読み応えがあり...


3/27〜3/28 部内新人戦
こんにちは。新二回生マネージャーの地下です。今回は、部内新人戦についてご報告させて頂きます。 3/27 レセプションからレースは開催されました。艇庫に入るなり、レース公示が手渡されました。エントリーリストやレース委員長のあいさつが個性豊かに書かれており、とても読み応えがあり...


3/20〜3/25 西宮遠征 京阪神合同合宿
いつもお世話になっております。新二回生スナイプスキッパーの村山です。3月20~25日に新西宮ヨットハーバーで行われた京阪神合宿について報告させていただきます。 3/20 午前は船の積み降ろしとチャーター艇の受け渡しでした。みなスムーズに作業を行ったため、予定より早く終える...


3/20〜24 琵琶湖通常合宿
470スキッパー新二回生の角岡あかりです。 今回は西宮遠征に行けなかった部員で迎えた、琵琶湖での最後の春合宿について書こうと思います。 この5日間の風を端的に言い表すと、オーバーパワーの時もある、下デッキからフルパワーまで全部を制覇したような強弱のある風でした。白波が立ち、...


春合宿の意気込み#5
平素よりお世話になっております。主将の長浜です。 毎年、「クソ寒いぞぉ」と春合宿を初経験する一回生を煽るクソ寒い先輩の姿とは裏腹に、今年の春合宿は暖かく、もうそろそろ半パン出艇ができることに嬉しさを感じております。 役職上、お堅い文章を書き続けている反動でこの前のブログの...


3/15〜17 同志社ウィーク
太田、村山ペアが全日本ジュニアスナイプ級ヨット選手権大会にて優勝🏆 新2回生スナイプスキッパーの加藤です。3月15〜17日の3日間で行われた同志社ウィークの報告をさせていただきます。 1日目はプラクティスレースが行われました。2時間ほど陸で風待ちとなりましたが、最終的には...


3/11〜13 通常合宿
小樽商科大学さんありがとうございました。 こんにちは、春から2回生のスナイプ級クルー、河村和賀子です。 部員それぞれが花粉症や就職活動など部活以外でも戦う春合宿も中盤となり、早春の寒さも徐々に和らいできたように思います。...


春合宿の意気込み#4
こんにちは。新4回の長塚です。 早速ですが、今年の春合宿の意気込みは、『目標を示し続ける』ことです。 新体制を迎えての抱負でも書きましたが、京大ヨット部の強みは、一人ひとりに自分で考える力があることです。この力が十分に活かされた時に、今のチームは最高の形になると思っていま...


3/6〜9 通常合宿
首都大学の皆様ありがとうございました。 新2回生470スキッパーの井上です。 3月6日から9日にかけての合宿の報告をさせていただきます。 この合宿では首都大を招いての合宿となりました。首都大の皆さん、ありがとうございました。 ...


春合宿の意気込み#3
新4回生スナイプスキッパーの隅田です。 春合宿の意気込み、ということですが、正直前回のブログで新代の決意を書いたので、新鮮味の無いことしか書けない気がしてます。あと僕はこういうのを書くとき決まってビッグマウスになりがちです。藍染隊長も、あまり強い言葉を使うなよ、弱く見える...