

6/15〜16 近畿北陸学生ヨット夏季大会
こんにちは、4回生470スキッパーの松島です。6月15,16日に行われた近畿北陸学生ヨット夏季大会の報告をさせていただきます。 今大会はインカレ団体戦予選のプレレースということで、自分たちの実力を測るいい機会になりました。...


5/18〜19 メイレガッタ
4回生スナイプスキッパーの隅田です。 5/18.19に開催されたメイレガッタについてご報告させていただきます。 今大会は両クラス4〜50艇の出場、2日間通して南東からオーバーパワーの風が吹き、5Rが行われました。 初日はave7〜8m/sほどの風が吹き、3Rを消化しました。...


5/11〜12 京滋四大学定期戦
4回生スナイプクルーの厳です。 今回は京滋四大学定期戦(以下四大戦)の報告です。 私ごとですが今年で4回目の四大戦です(韻を踏めてますね)。4回生ともなると他大学の友達も増えて、楽しくおしゃべりしながらレセプションを過ごせると思ってました。...


3/15〜17 同志社ウィーク
太田、村山ペアが全日本ジュニアスナイプ級ヨット選手権大会にて優勝🏆 新2回生スナイプスキッパーの加藤です。3月15〜17日の3日間で行われた同志社ウィークの報告をさせていただきます。 1日目はプラクティスレースが行われました。2時間ほど陸で風待ちとなりましたが、最終的には...


11/1〜11/4 第83回全日本学生ヨット選手権大会
引退のご挨拶 第83回全日本学生ヨット選手権大会をもって京都大学体育会ヨット部第83代は引退しました。 83代を代表しまして今年度主将を務めさせて頂いた小塩浩人より引退のご挨拶を申し上げます。 私たちの代の最終成績は全日本インカレにおいて 470級 15位 ...


9/22〜9/24 全日本学生女子ヨット選手権
こんにちは。2回生470クルーの田中です。今回は9/22〜24に海陽ヨットハーバーにて行われました、第27回全日本学生女子ヨット選手権大会(通称女子インカレ)について書かせていただきます。 京大は女子部員が他大学より少なく、長らく女子インへの出場がありませんでした。しかし...


9/15〜9/17 近畿北陸学生ヨット選手権大会
こんにちは。4回生470スキッパーの梶村です。今回は9月15〜17日に行われた団体戦予選について書かせていただきます。 このレースは、11月に行われる団体戦本戦の地域予選で、470は3位までスナイプは4位までが予選突破できます。僕たち4回生にとっては敗退してしまうと、目標...


8/31〜9/2 琵琶湖練習、宮崎杯
こんにちは。三回生スナイプスキッパーの飯島爽太です。8/31〜9/2までの琵琶湖の活動についてお伝えします。9/1,2はB.Bマリンが主催するレース宮崎杯が行われるとのことで、前日8/31は南からの順風で帆走、スタート練、コース練などを行いました。二週間後に控えた団体戦予選...


8/31〜9/2 全日本学生ヨット個人選手権 スナイプ級
4回生スナイプスキッパーの小塩です。 スナイプチームとしての今回の個人戦を書かせて頂きます。 まず、結果としては31位と情けない結果に終わってしまいました。 今回で他の艇に比べて最も大きな差を感じたのはスタートのハンドリング技術です。...


8/31〜9/2 全日本学生ヨット個人選手権大会 470
日頃よりお世話になっております。470クルーの江澤健太です。8/31~9/2に東京都若洲で行われた全日本インカレ個人戦~470 ver.~について書きます。私は4回生ですので、タイミング的にはこれがラストブログになるはずです。この時期になるとあらゆることに対して「これをする...