
![[短期リレーブログ] 私の好きな〇〇 #6](https://static.wixstatic.com/media/690900_b5916231c65041159d480f7e054afeba~mv2.jpeg/v1/fill/w_302,h_227,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/690900_b5916231c65041159d480f7e054afeba~mv2.jpeg)
[短期リレーブログ] 私の好きな〇〇 #6
こんにちは、新4回マネージャーの地下です。今回、私の好きな乃木坂46について書こうか迷ったのですが、ただのオタクになりそうなのでやめておきます。 私の地元、石川県の好きな観光スポットについてご紹介したいなと思います。 ・兼六園 おすすめの時期は、圧倒的に春です。お花見しましょう。とっても桜が綺麗です。夜はライトアップもしていた気がします。ちなみに春の時期しか行ったことがないです。ソフトクリームやお団子を食べながら、桜を見るのって最高ですよね。庭園のじゃりじゃりした道を歩くのも好きです。最近、京都も桜が咲き始めていて春の訪れを感じます。 ・ひがし茶屋街 趣ある街並みですが、祇園と何が違うのかと聞かれても答えられないほど、京都です。歴史を感じさせる街並みは、ちょっとした現実逃避ができそうです。ぜんざい、かき氷、アイスなど美味しいスイーツ屋さんが沢山あるので、きっと歩くだけで楽しいです。Caféたもんのパンケーキと菓舗のフルーツ大福が、とても美味しくてインスタ映えもするのでおすすめです。 ・和倉温泉 おすすめの時期は、夏です。温泉はやっぱ冬やろって言わ


私がヨット部に入った理由 #3
こんにちは、新2回生スナイプスキッパーの稲波智子です。以前の自己紹介ブログで触れたので少し重複しますが、私がヨット部に入部した理由を書きたいと思います。 決め手は、何と言っても雰囲気の良さでした。 私がヨット部の存在を初めて知ったのは、3月に一度だけ行われた幻の試乗会です。乗った感想は特段覚えていないのですが、ハーバーでお菓子を食べた時の感じや、艇庫のガヤガヤとした雰囲気が魅力的だったのは強く印象に残りました。その後も、Twitterやブログ、PVを見ては、楽しそう!かっこいい!と思っていました。 ヨット部は気になる部活のひとつだったのが、夏休み後半頃から始まったオンライン交流会でも雰囲気の良さが伝わってきたので、入部に気持ちが傾きました。私は他人の面白い話を聞いて楽しむことが好きなので、面白い先輩方がたくさんいるヨット部の空気感は自分に合っていると確信しました。また、ちょうどこの頃から、周りの友達も大学のサークルに入り始めていたので、私も新しい場所での人間関係が必要だと感じていました。 運動は決して得意ではないけれど、体を動かすことは好きなので

![[短期リレーブログ] 私の好きな〇〇 #5](https://static.wixstatic.com/media/690900_0662d5cdbc314479bad8bb938d46a7ff~mv2.jpeg/v1/fill/w_302,h_227,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/690900_0662d5cdbc314479bad8bb938d46a7ff~mv2.jpeg)
[短期リレーブログ] 私の好きな〇〇 #5
こんにちは、新三回の中平です。好きな漫画でも書こうかなとつぶやいたら同期のFS太郎君にうわおもんなって言われたので少し違って脳科学者中野信子さんについて書いてみます。私の好きな脳科学者だなんて題名は失笑を買いそうなので付けられませんが。ちなみに好きな漫画はBEASTARSです。YOASOBIの「怪物」がアニメの主題歌になってます。推しはイブキとレゴシです。是非読んでほしいです。 小学生を教室に詰めれば勝手にいじめが始まるし、大人になっても不倫をしたり暴力を振るったり暴言を吐いたりする。どれも不必要に人を傷つけているようにしか思えないからどうしてそんなことをするのか理解できない。そういう小学校から薄々感じていた疑問がはっきりと湧いた高校生のときに出会ったのが中野信子さんの著書です。「ヒトは「いじめ」をやめられない」「不倫」「サイコパス」「シャーデンフロイデ」「毒親」「人は、なぜ他人を許せないのか?」などなど、人の闇に着目した本ばかり書いている一風変わった脳科学者です。ほんまでっかTVにも出演されています。東大出身でIQが148もあるんだとか。 脳科


私がヨット部に入った理由 #2
こんにちは、新2回マネージャーの明保能 舞子です。 今回のブログのテーマは、ヨット部に入部した理由とのことで、去年のことを思い出して書こうと思います。私の場合、一番の決め手は、部の雰囲気がアットホームで、学年や、マネージャー、プレイヤー関係なく、みんな仲が良さそうで、楽しそうだと思ったからです。対面新歓がなかったので、実際に先輩方と会ったわけではなかったのですが、Twitterなどで流れてくる写真や、zoomで参加した説明会や交流会を通して、自分もこの部活の一員になりたいと思ったので、思い切って入部することにしました。 また、ヨット部のマネージャーになると、合宿でたくさん料理をしたり、船舶免許を取ったりすることができると聞いて、それも魅力的だなと感じました。 毎週大量のご飯を作ることに関しては、管理栄養士の取得を目指す学部に所属している自分にとって、とても良い経験になると思いました。今はまだできていませんが、部員全員分のご飯を作るのがとても楽しみです! 船舶を取ることに関しては、この部活に入らないと、一生経験しないことだろうし、何か人と違うことが


私がヨット部に入った理由 #1
どうもこんにちは。新2回生470クルーの赤城です。最近、練習の度にパンツが無くなっています。僕の熱烈なファンがいるのでしょうか、悪くないですね。セクシーサンキューです。僕のパンツの行方が気になるところですが、今回のテーマはヨット部の入部理由ということなので、ホクホクと書いていこうと思います。 僕は春学期はほとんど実家のある横須賀で過ごしていたので、サークル探しを始めたのは秋学期になってからでした。その時には2つ目の大学で新しいスポーツを始めると決めていたのですが、この決意に影響を与えたのがマリノスです。僕は小学生の頃にマリノスのアカデミーに通っていて、1つ目の大学に進学してからも日産スタジアムでバイトを始めるほどマリノスが好きでした。このチーム自体は晩年中位で、2018年シーズンには降格争いをしていたのですが、2019年シーズンでついに15年ぶりのJリーグ制覇を成し遂げました。応援していたチームのようやくの栄光に、僕はスポーツでこんなにも勇気を貰えるのだと感動し、自分も2つ目の大学ではスポーツに打ち込みたいと思いました。 ということで秋学期からス

![[短期リレーブログ] 私の好きな〇〇 #4](https://static.wixstatic.com/media/690900_4dc513b9563346fab7cb343925b6432a~mv2.jpeg/v1/fill/w_302,h_227,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/690900_4dc513b9563346fab7cb343925b6432a~mv2.jpeg)
[短期リレーブログ] 私の好きな〇〇 #4
「私の好きなアトラクション」 こんにちは、新4回生スナイプクルーの河村です。私はテーマパークが好きなのですが、ジェットコースターはあまり得意ではありません。そんな人でも楽しめる、私の大好きなアトラクションをUSJとディズニーリゾートから2つずつ紹介します!今は情勢的に行きづらいですが、落ち着いたらまた部員と遊びに行きたいです。 ①ハリー・ポッター フォービドゥンジャーニー 不朽の名作ハリー・ポッターの作り込まれた世界観を映像でも、実物でも楽しめる新感覚のライド!作品の細かな設定も大切にされていて、ライド乗り場までのホグワーツ城内からすでにわくわくが止まりません。私は乗って最初のハーマイオニーから『行くわよ!3.2.1!』と言われたら、大きな声で『展望だーい!』と叫んで魔法使い気分に入り込むタイプです。 魔法の箒に乗ったハリーについていくために結構高低差や速度感があるところもあり、楽しめるギリギリの怖さをしています。 ②ミニオン・ザ・ライド ミニオンたちのはちゃめちゃな工場内で、ミニオンに登場する三女のプレゼントを追いかけていくオリジナルストーリー

![[短期リレーブログ] 私の好きな〇〇 #3](https://static.wixstatic.com/media/690900_1f1200f7ce92430c843bf1709f152600~mv2.jpeg/v1/fill/w_302,h_227,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/690900_1f1200f7ce92430c843bf1709f152600~mv2.jpeg)
[短期リレーブログ] 私の好きな〇〇 #3
「私の好きな季節」 こんにちは、新3回生の岡本です。一昨日、バスに乗ろうとしていたら足が不自由なおばあちゃんが近づいてきて、足が痛くてバスに乗りたいんやけどお金ないねんと困った顔で訴えかけてきました。親切な僕が足りない分のお金(150円)を渡すと、おばあちゃんはとても感謝していました。しかし、バスが来て乗り込もうとすると、そのおばあちゃんは反転して、来た道を帰って行きました。やられました。親切心もほどほどにしないといけませんね。 さて、前置きが長くなってしまいましたが本題に入ります。テーマは「季節」です!みなさんはどの季節が好きですか?僕はやっぱり春の始まりです!ちょうど今の季節ですね。寒い冬が終わりつつあり、日に日に気温が上がってきてポカポカした昼間を過ごすことができるようになる時期です。ハウスダストアレルギーがある僕ですが幸い花粉症は発症せず、このポカポカ陽気を存分に楽しむことができます。だから、家の近くの河川敷とかでよく日光浴しています。太陽の偉大さに感激です!こんな感じで気候としての春の始まりも好きなのですが、年度始まりの時期としても好き

![[短期リレーブログ] 私の好きな〇〇 #2](https://static.wixstatic.com/media/690900_cbe94e4745964d18a62456b0888c1988~mv2.jpeg/v1/fill/w_302,h_227,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/690900_cbe94e4745964d18a62456b0888c1988~mv2.jpeg)
[短期リレーブログ] 私の好きな〇〇 #2
こんにちは、新4回生スナイプスキッパーの大山です。ついこの間まで雪の中にいたはずが、梅が咲き、桜が咲き、時のはやさを感じております。今回はリレーブログかつお題が自由なテーマということで、気楽につづっていきたいと思います。 この1年、ヨット部としての活動がかなり変わっただけでなく、普段の生活もかなり変化しました。1日オフが生まれたら、気になる建築を見に日帰りでひとっとび!みたいな過ごし方をしてきた自分にとっては、気軽に出かけられない期間はかなり苦しいものでした。しかしそんな中でも、自分なりにささやかな幸せを感じる暮らし方をいろいろ見つけたので、好きな自粛期間の居場所ランキングを発表したいと思います。 1位 おだやかな初冬の河川敷 みなさん河川敷は好きですか?僕はとても好きです。一日中いれちゃいます。風があって、水が流れていて、人がいろんなことをしていて、空が広く見えて。自粛期間、いろんなところに散歩して心地よくくつろげる場所を探しましたが、落ち着いたのは家から少し離れたところにある河川敷でした。夏の暑い日に風を浴びて水に足をつけているのも気持ちよか

![[短期リレーブログ]私の好きな〇〇 #1](https://static.wixstatic.com/media/690900_6e967035f4ec4fa0aea6a9d9a0797e22~mv2.jpeg/v1/fill/w_302,h_227,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/690900_6e967035f4ec4fa0aea6a9d9a0797e22~mv2.jpeg)
[短期リレーブログ]私の好きな〇〇 #1
「私の好きな場所 in京都」 こんにちは、新3回生470クルーの奈良です。部内でこのブログの担当をしています。久しぶりのブログの更新となりますが、ひとえに私の怠慢によるものです、申し訳ありません。 さて、今回は少しヨット部から離れたテーマでもと思い、今までとは違った緩めのテーマブログになっています。また新しい試みとして、執筆した人が書く人を指名するリレー形式を採用してみました。まだ色々模索中で、今回は試験的な短いリレーではありますが、ぜひ楽しんでいただければと思います。 今回のテーマは「私の好きな〇〇」です。てめぇの好きなモノなんてどーでもいいんだよという声が聞こえてならないのですが、今回は「好きな場所 in京都」という無難な内容で書きたいと思います。とりわけ京都について詳しいわけでは全くありませんが、自分が京都に引っ越してきてから早くも二年が経とうとしており、Uber Eats配達員としてこの京都を縦横無尽にかけ巡ってきた経験を生かしていくつか好きなスポットを紹介していきたいと思います。 ① 鴨川 (おすすめ度★★★) しょっぱなからしょーもな