top of page

85代での抱負 #29

  • 執筆者の写真: kuyc-home
    kuyc-home
  • 2020年1月31日
  • 読了時間: 2分

こんにちは、新二回生マネージャーの野阪悠美子です。今回は「85代での抱負」というテーマで書かせていただきます。 まず85代での抱負を考える前に84代での自分を振り返ろうと思います。84代では、入部したてで分からないことだらけで戸惑いました。けれど優しい先輩たちに恵まれて徐々にサポートの方法や自分のやるべきことが見えてきました。しかし、私はもともと体力がまったくと言っていいほど無く練習後は疲れてしまい、部員との交流をはかる間も無く休息を取りに行ってしまっていました。 なので85代での抱負は「親しみやすくみんなから頼られるマネージャーになる!」です。まず親しみやすくなるために、初めは目が合えば挨拶をして、そのまま話しかけてみようと思います!簡単なことに聞こえるかもしれませんが私は引っ込み思案な性格なので簡単にはできないかもしれません。しかし努力して話しかけてみんなと仲良くなりたいです。そして私の抱負は「親しみやすくみんなから頼られるマネージャーになる!」なので親しみやすくなるだけではいけません。みんなから頼られるためにもっと運転を上達させ雷やハザードにもすぐ対処できるように先輩の技術をしっかり覚えます。そして後輩ができた時にどんなことを質問されても答えられるような先輩になりたいです。また、ご飯も栄養が偏らず美味しいご飯を作って食べてもらいたいです。これらの目標を忘れずに85代も楽しく過ごしていきたいです。最後まで読んでいただきありがとうございました。 

Comments


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

© 2025 Kyoto University Yacht Club

bottom of page