検索
私がヨット部に入った理由#92-3
- kuyc-home
- 4月4日
- 読了時間: 2分

こんにちは、新2回生の政枝凛々子です。今回は、「私がヨット部に入った理由」というテーマでブログを書かせていただきます。
浪人という空白の一年を経て、めでたく大学生になった私は新歓期間にさまざまな部活を回っていましたが、ヨット部の存在は知りつつも試乗会には参加していませんでした。そんなある日、高校同期の明見くん(喋ったことない)から試乗会のお誘いDMが届きました。そんなに仲良くないし、琵琶湖は遠そうやし、と最初は流すつもりでしたが、せっかく誘ってくれたしこれもご縁かなあと思い参加しました。実際に行ってみると、「湖でヨットに乗る」という非日常な体験が新鮮で楽しかったし、先輩たちも面白くて、部の雰囲気もとても良かったので2回ほど試乗会に参加し入部を決めました。
ヨット部に入って良かったことはいろいろありますが、ヨットの魅力や雰囲気の良さについては他の部員が書いてくれているので、私は「練習が休日にしかない」という点を挙げたいと思います。私は大阪から通学しているので、平日も遅くまで練習がある他の部活の入部になかなか踏み切れませんでした。でもヨット部なら平日はバイトや遊びの時間がしっかり確保できて、休日は思いっきりヨットに打ち込めます。部活のみんなと一緒に充実した週末を過ごせるのがすごく良いところだなと感じています。
試乗会に行こうか迷っている方!!琵琶湖遠そうと私も思っていましたが、京大から車で送迎があるので座ってるだけで着きます。絶対楽しいし、珍しい体験ができるのでぜひ一度来てみてください。お待ちしています!
Komentáře