
私がヨット部に入った理由#19
はじめまして、新2回マネージャーの堤です。 今回は「私がヨット部に入った理由」をテーマに書かせていただきます。 去年の春、入学式のビラ配りで他大のサークルに恐怖心を抱いた私は、新歓は回らずに京女公認の部活・サークルに入るつもりでした。しかし、大学の友達に「新歓は絶対回った...

私がヨット部に入った理由#18
こんにちは。新三回スナイプヘルムスマンの綱井です。さて、大学が新入生によって活気付く近頃、この四月で22歳を迎える僕も無事三回生となり時間の経つ速さに驚いています。不安と期待でいっぱいだった新入生のあの頃を昨日のように思い出します。あの時期の最大の悩みは、「部活又はサークル...

私がヨット部に入った理由#17
新4回生スナイプスキッパーの中川です。僕は受験期のころから大学生になったらテニスサークルに入ると心に誓っていました。しかし、高校の級友たちの中で良くない噂が広まるのを恐れ、あまりはじけたサークルには入れないなぁと思っていました。入りたくない訳ではないです。外面ばかり気にする...

私がヨット部に入った理由#16
新2回生470スキッパーの中川武洋です。今回は「私がヨット部に入った理由」というお題でブログを書かせて頂きます。 僕は大学に入った当初は、まだ人生設計に関して意識が高く、大学生の4年間は旅行や留学に費やするつもりでいました。なので4月の初め頃はまさか自分が体育会の部活に入り...

私がヨット部に入った理由#15
こんにちは、新二回生マネージャーの中谷里帆です。今回が初めてのブログで、私がヨット部に入部した理由について書かせて頂きます。拙い文章ではございますが、最後まで読んで頂けると大変有難いです。 私は、幼稚園の頃から高校までバトントワリングをし、その後ハンドボールをプレイヤーと...

4/7〜4/8 新歓
こんにちは。厳です。三回生スナイプクルーです。最近コンタクトのハマりが悪いです。 先週に引き続き今週も新歓のお話です。大学の入学式も終えていよいよ新学期が始まりました。各団体の新歓活動が本格化してくる時期で、かく言う私たちヨット部の新歓にも4/7,8両日を通して約60人も...

私がヨット部に入った理由#14
新三回生スナイプクルーの長塚です。テーマブログのヨット部に入った理由について書きたいと思います。 僕は高校のときにヨット競技に出会い、それ以降その魅力にドはまりし、ヨット漬けの日々を送っていました。他の部員は中学から始めていたので、レイトスターターでしたが、最終的には、全...

私がヨット部に入った理由#13
こんにちは。3年生スナイプの長浜です。小4からずっときゅーぴー、と呼ばれていたため今もその俗名で呼ばれています。ちなみに本当の綴りはkewpieですが部員はQPと書くので怒りを覚えています。 さて、僕が入部した理由ですが僕は結構珍しいタイプで、4月の1回目の試乗会にゴムボ...

私がヨット部に入った理由#12
こんにちは、2回生スナイプスキッパーの福矢です。ついこの前新歓に参加し入部したと思っていたらいつのまにか新歓する側になっていました。時間が経つのがとても早く感じます。このブログのテーマが「私がヨット部に入った理由」ということで1年前を思い出しなぜヨット部に入ったのか書いてい...

私がヨット部に入った理由#11
二回生スナイプクルーの星と申します。今回、テーマブログ「私がヨット部に入った理由」を書かせていただきます。稚拙な文章ですが、最後までお付き合いいただけると幸いです。 もともと私は高校時代、陸上をしておりました。元々は大学でも陸上を続けることを考えていたのですが、足を怪我を...